よくある質問

  • TOP
  • よくある質問
  • 体験講座はありますか?
    体験講座をご用意しています。 ご自身に合った講座をお選びください。
    →体験講座へ
  • どんな先生が教えてくれるのですか?
    協会が認定した認定講師が担当します。詳しくは協会サイトの講師紹介をご覧ください。
    →講師の紹介へ
  • 講座は、初心者でも理解できる内容ですか?
    講座は誰でも理解できて実践できる内容です。
    →異性間コミュニケーション講座を学びたいへ
  • 家族問題や異性の子育てにも役立つでしょうか?
    パートナーシップや子育てにも役立つ内容です。
    →はじめての方へ
  • コミュニケーションに全く自信がないのですが、そんな私でもできますか?
    ほとんどの人はコミュニケーションに自信がない理由で受講します。どなたでも理解できて実践できる内容です。
    →異性間コミュニケーション講座を学びたいへ
  • 受講生の年齢層ってとても気になります。
    年齢は関係ありません。25歳~65歳の方が多い傾向です。
  • 認定講師になれた際は人前に立って話す練習はありますか?
    講師養成講座で練習します。
    →異性間コミュニケーション講師養成講座へ
  • 異性が苦手なのですが、講座はどんな雰囲気なのでしょうか?
    理論とワークを取り入れた和やかなムードで講座をしています。
  • 開催場所を教えてください。
    全国のブロックに認定講師がいますのでお住まいの近くで受講可能です。オンラインでの受講も可能です。
    →講師の紹介へ
  • どの講座を受講すべきか、相談にはのってもらえますか?
    多数のカリキュラムをご用意していますので一度ご相談ください。
    →講座のお問合わせ
  • 支払い方法はどんな種類がありますか?
    受講料はクレジットカード、Pay-easy(ペイジー)、銀行振込など対応しています。
  • 分割払いはできますか?
    クレジットカードの分割機能をご利用願います。
  • 受講料以外に費用は必要ですか?
    開催場所によっては会場費がかかる場合もありますのでご了承願います。
  • 認定講師の認定証は永久でしょうか?
    認定証は永久ですが講師として活動する場合は1年ごとの更新となります。
  • 先輩講師陣の活躍について教えてください。
    講師自身の仕事に活かしている方や講師業をメインにビジネスされている方もいます。
  • 講座を受講するのに条件はありますか?
    指定の日時に参加できることが条件となります。
    →講座のお問合わせ
  • 同じ講座をもう一度受講したいのですが?
    何度でも受講可能です。
  • 受講後、修了証書はもらえるのですか?
    体験講座、初級講座以外は講座終了後、受講カードまたは修了カードを発行します。
  • 申込のキャンセルや変更はできますか?
    受講キャンセルや変更には出来る限り対応しています。
  • 申込んだ後にキャンセルはできますか。
    前日や当日のキャンセルの場合は全額キャンセル料を頂戴しますが、日程の変更等による延期などには出来る限り対応しています。
  • 受講後に講師へ質問はできますか?
    各講座終了後に質問タイムを設けています。また、受講後にメールでの質問も回答しています。
  • 受講料のほかに、入会金やテキスト代・資料等教材費は要りますか?
    講師養成講座以外は、テキスト代は別途になります。
  • 講座は、どの位の頻度で開催されますか。
    地域、各講師の予定にもよりますが、月1回以上は開催しています。
  • いろいろなコースがありますが、どのように選んだらよいのでしょうか?
    「ビジネス」、「パートナーシップ」、「婚活」、「子育て」から絞り込んでいくことをおすすめします。
    →異性間コミュニケーション 講座を学びたいへ
  • 土曜日、日曜日はセミナーをやっていますか?
    基本的に平日コースと休日コースで開講しています。
  • 社内教育、人事研修に活用できますか?
    異性間コミュニケーションを企業研修で活用していただいています。
    →講演・企業研修の案内へ
  • 講座を受講したら履歴書に書けますか?
    修了証書発行の講座は履歴書に記入可能です。
  • オンライン講座はありますか?
    すべての講座がオンライン(Zoomなど)で受講可能です。
    →講座一覧はこちら
  • 異性間コミュニケーションは人生の役に立ちますか?
    日常の異性間のコミュニケーションが円満になることでストレスフリーの幸せな人生を送ることができると考えています。